わら半紙

最大多数の最大幸福を願う愚か者の末路

http://pgr.blog.jp/

風角度

今更パンヤ、BL2H231y風表示


むかーし昔に作られた、風表示のアレ
流出した画像ではないハズなので、コレが公開されるのは初だと思う


wind_hayami

たしかBL2Hの231yのスクショをただひたすらに集めたものだったと思う
BL2-231yだけならほとんど正確な数値になっているらしいが
実際は状況に応じて数値を調整していかなければならないので、参考程度に

数値は16進値の内部値、sin、cosの順
作られたのは5年前らしい




風角度 8

でかっ!(へげさせる意味で)

8
sin:0.196, cos:0.981
8


(取り直し)風角度4〜7

4
sin:0.098, cos:0.995
004

5
sin:0.122, cos:0.993
005


6
sin:0.146, cos:0.989
006


7
sin:0.170, cos:0.985
007

(取り直し)風角度0〜3

0
sin:0.0006, cos:1.000
000

1
sin:0.025, cos:1.000
001

2
sin:0.05, cos:0.999
002

3
sin:0.074, cos:0.997
003

windyy

風見は図式化したほうがいいな
と言いつつそんな時間と余裕は全くなし
やれやれだぜ・・・

風角度TOP

そろそろ風角度の決定版を出そうと考えた。
なぜなら海外のあるサイトを見つけたからだ。
ところが、残念なことにURLを失念してしまった。
誰か教えてくだしあ。
周知の事実でパンヤでは255度単位であるらしい。

0〜12単位

0単位〜12単位

まずは追い風0mを反時計回りに回っていくことにしよう。
まずはこれを0とする。仮の0。
同時にsin,cos値を乗せる。これはいわゆる「ずらした先の」角度、だと思って欲しい。

実はこれが0度に近い風である。もっとも、風の見方はプレイヤーごとに変化する可能性が高いのでアテにはならない。
sin:0.0006, cos:1.000
00010002












これで1単位。実際には1.4度ほど変化している。
sin:0.025, cos:1.000
00110012












2単位。
sin:0.05, cos:0.999
00210022











sin:0.074, cos:0.997
00310032











sin:0.098, cos:0.995
00410042











sin:0.122, cos:0.993
00510052











sin:0.146, cos:0.989
00610062











sin:0.170, cos:0.985
00710072











sin:0.194, cos:0.981
00810082











sin:0.218, cos:0.976
00910092










10
sin:0.237, cos:0.972
01010102










11
sin:0.265, cos:0.964
01110112










12
sin:0.289, cos:0.957
01210122
記事検索
最近の記事別
Archives
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ